弊社の特長
アドバンストアイが選ばれる3つの理由
アドバイザリーサービスを提供する
国内でも数少ないM&A会社です。
M&Aを支援する会社は、アドバイザリー会社と仲介会社の2つのタイプがあります。
大手や上場会社の大型M&A案件は、銀行や証券会社とアドバイザリー契約をしますが、中小・中堅会社の場合は、仲介会社に依頼ケースがほとんどです。
しかし「売り手は高く、買い手は安く」M&Aを成立させたいはずです。そのため、売り手と買い手を仲介することは、利益が相反する双方の代理を務めることになり、一方が利益を得て、もう一方は利益を得られないというケースもあります。
中小・中堅会社が仲介会社にM&Aを依頼するのは、費用の問題やM&A成立までの期間が限られている等の理由がありますが、中小・中堅会社のM&Aに対応するアドバイザリー会社が少ないことも理由にあります。
アドバンストアイは、依頼者の利益に最大限に貢献するため、大手や上場会社から中小・中堅会社まで、M&Aアドバイザリーサービスを提供しています。

多くのM&Aを支援してきた売却ノウハウで
あなたの会社を高く売却します。
「財務や事業に問題や課題はないか」「決算書の数字には表れない会社の強みはないか」など、会社をあらゆる方向から分析して、会社の価値を最大化することをM&Aでは“磨き上げ”といいます。
この“磨き上げ”を実施することで、売却先の候補が増えたり、売却価格や条件を交渉しやすくなります。
ただし“磨き上げ”は、すべてのM&A会社が提供できるわけではありません。大手や上場会社から中小・中堅会社と規模を問わず多くのM&A支援、経験に基づいたノウハウがあるアドバンストアイだからこそ提供できるサービスです。

AI検索システムで他社と一線を画す
M&A候補先をご提案します。
「どんなM&A候補先を探してくるか」ということがM&Aを成功させる最大のポイントになります。そしてここがM&A会社の力量が試される部分になります。
そこでアドバンストアイは、高速計算に造詣の深い東京大学の田浦教授と自然言語処理に注力されている鶴岡教授と共同で、大手や上場会社はもちろん、非上場会社の会社データをデータベース化するシステムを開発しました。
このシステムを開発することで、長年積み重ねてきた交渉窓口や大手金融機関のネットワークに加えて、人的には思いつかなかった候補先の選定が実現できるようになりました。
